ライブレポ

本町ぽっぷでの「数珠つなぎライブ」でお世話になったNisyanさんがオーナというご縁で初めてお邪魔する事になった

岸和田「Live & CafeBar Schall Dose(シャルドーゼ)」

噂は色々と聞いておりましたが噂通りというか噂以上でびっくりする場所でした。

遠いのかな...と思いながら自宅から車で30分程度で到着。思いのほか、車ならアクセスよく入ったその場所は

ライブホール

のような場所!

数えれば7年間で200回弱のライブをさせていただき多くのライブバーやライブハウスでお世話になりましたが大きさでは間違いなくナンバー1に間違いなし。思わず

「すごい場所ですねぇ」

と言っちゃいました。

そんな最初に度肝を抜かれたんですがライブが始まるとその音響に再度つぶやいたのが

「すごい場所」

という言葉。噂どおりというか噂以上で自分の出番前からびっくりしておりました。

--------------------------------------------------
「21世紀」 CHAGE & ASKAカバー
「僕だけのメリークリスマス」 長渕剛カバー
「フレンチトースト」
「同じ空、同じ時間」
「気持ち華やぐこの場所に」
--------------------------------------------------

コチラ↑↑の動画を見れば本当に気持ちよさそうにそして楽しそうに歌ってます。

...Nisyanさん、ありがとうございました。

こちらでは土曜日、日曜日ブッキングライブをされているとの事なのでぜひまたお邪魔したいです。

あと一緒にブッキングした方のライブも極上の音響で聞けて本当に楽しかった。共演いただいた皆様ありがとうございました。

機会がありましたら、またよろしくお願いします!

ライブレポ

2016年小松商店街さんには、今回で5回目。その中で今回は、やや寒さがあるとはいえ晴れ間がのぞく絶好の天気。物産市&フリマオンステージ日和です。

さてこちらの小松商店街の物産市&フリマも22回目。商店街で何か面白いことをやろう...というこの取り組みが新聞や雑誌などにも取り上げられている注目のイベント。

今回も12月という野外イベントとしては寒い時期ではありますが、活気のある通りに。

さて今回も2回のステージ!

----------------------------------------------
■一回目
「見上げてごらん夜の星を」 坂本九カバー
「買い物カゴで」
「世界に一つだけの花」 SMAPカバー
「いつか明るい光」

■二回目
「ここでよかった」
「あしたははれる」 坂田おさむカバー
「ふるさと」 嵐カバー
「気持ち華やぐこの場所に」
----------------------------------------------

1回目の「見上げてごらん夜の星を」の時に少しの間ですが、フラダンスの方に踊っていただきちょっとした共演のサプライズ。聴けば曲によっては踊れるとのことでまたできればコラボりたいところです。

 こちらのテーマ曲に使っていただいた

「買い物カゴで」
「気持ち華やぐこの場所に」

を歌っているときは、一緒に盛り上げてくれたりで寒いステージですが、胸が熱くなりました。スタッフの皆さま、地域の皆さまありがとうございます。

さて次回は2017年2月を予定されているとのこと。司会者の方との話の中で言った言葉

「出演OKと言っていただく間は出演したい」

2017年もできるだけ参加したいと思います。またよろしくお願いします!

ライブレポ

もう7回目になる音太小屋での年末恒例抽選会付きライブ。忘年会やクリスマス会を兼ねて始まったような記憶がありますが毎度毎度軽食を持ち込み、出演者が持ち込んだ景品で抽選会をするのは例年どおり。

「くろべさん」「芭庵さん」「まこっちさん」と僕というのも例年どおり。

さらに例年どおりなのは...

この盛り上がりぶり。観客側が踊ってます(笑)。

さて告知記事にも書いたんですが、この例年どおりとは別自身、新たな挑戦をすることに。それはユニットでの出演。で、そのユニットも普通のユニットではなくあるアーティスト限定カバーユニット。そのアーティストこそが

「ALFEE(アルフィー)」

 高校時代、ALFEEが好きな相棒がいてまた複数人で合わすにはぴったりの3名の曲。

リードあり、ハモリあり

ってこともあり、ほぼ毎日歌っていた30年前。そんな時代に、同年代に生き誕生日も2日違いという亜紀さんも同じような高校時代を過ごしていていたようで

高校の文化祭のノリ

から始まったユニット。ですが、練習はマジです(笑)。最近では一番練習したくらい。

-------------------------
街角のヒーロー
Feeling Love
水曜の朝午前3時
稚くて愛を知らず
挽歌
木枯らしに抱かれて
-------------------------

初期限定のセットリストが美しい!...とALFEEファンならうなってくれるはずです(笑)。

ユニット名を紹介するのを忘れてました。誕生日が二日違いの同じ年、血液型(B型)まで同じという縁を感じながらつけたのが「乙女座たち」。まっ二人とも乙女座+B型コンビなので。

ということでの初ライブ。若干の反省点を抱えながらも、まずは及第点ではないかと。これもひとえに虎の穴のような練習のおかげでしょう。今後も「楽しく真剣に」をモットーに活動を続けていたらと思います。

...ただあるアーティストオンリーのカバーは当時の思い出話ばかりに花が咲き、なかなか曲が絞り切れんってことが悩ましいですが(笑)。

ライブレポ

11回目の数珠つなぎライブが始まろうとしている30分前は、店内にはマスターと僕二人。

『今日はひょっとして寂しくなるのでは』

という嫌な考えが頭をよぎりましたが出演アーティストが来店されてから、お客様もどんどん来店。自分のマイナス思考への反省とご来店いただいた皆様への感謝からのスタートです。

------------------------------–
「歌えたらいいな」
「気持ち華やぐこの場所に」
------------------------------–

コチラ↑↑の2曲の僕の後に登場は、今日も和歌山県からお越しいただいた「つむぎ人」さん。

やはり三味線とギター&ヴォーカルの組み合わせは新鮮で、そしてオリジナル曲のメロディや構成もまたしかり。日本の和楽器でありながら、ロックのような撥(バチ)さばきと音色は三味線のイメージとはかけ離れたもの。その奥深さを再度聴くことができ、感激もひとしお。2ヶ月間ありがとうございました!

次にバトンをつないでいただいたのが...

「ミグラクトリー西村」さん。いや~若い!そして熱い!
どこか懐かしいと感じる歌詞とメロディラインですが決して僕では作れない曲とステージ。いいものを見せていただいた気がします。刺激的といえばわかりやすいですが、若さだけでない彼の優しさ一杯で、場内を一体化してくれました。

お二組ありがとうございました!

その後はお越しいただいたお客様でのオープンマイク。結果、始まる前は「寂しくなのでは...」との心配も

こんな感じで笑いが絶えない時間となりました。皆さまありがとうございました!

さて次回は2016年数珠つなぎの締めくくりのライブ。12月23日(金)祝日ということもあり、年末スペシャル版で開催します。年末の休日とお忙しい日とは思いますが、ぜひお越しいただき、一緒に2016年最後の盛り上がりで共演いただけたらと。

よろしくお願いします!

ライブレポ

晩秋に差し掛かってきた頃にしては暖かな陽気。前回はお盆休み前に出演させていただいきもう早くも師走になろうかという季節。

この11月。「弾き語りLive Bar MK2」さんでは1周年を迎えられたのこと。約1年前に初めてお邪魔した時にはライブ、それも何度もさせていただく事になろうとは。自分が生まれた土地「瓢箪山」という事で思い切って入店して『よかった』とつくづく思います。

こちらのライブではイベントタイトルが毎回つけられており、今回は

『音人の時間 – オトナノジカン -』

というアダルティを思わせるタイトル。実際今回ブッキングのお相手は何度かご一緒させていただいたアダルティで熱い方が。

1周年&熱いアーティストたちとの共演

そんな気持ちを強くもち今回はオールオリジナル&暗譜でのぞむことに!

-------------------------------
「フレンチトースト」
「あかね色の時」
「歌えたらいいね」
「同じ空、同じ時間」
「気持ち華やぐこの場所に」
-------------------------------

暗譜したはずが、本番では歌詞やコードがとびますねぇ。

  • 練習でできていない事は、本番にはできない
  • 100回練習して、たった1回の失敗が本番にでる

一流のアーティストたちはよくおっしゃいますがレベルは違えど、同じことだとつくづく感じた次第。今回も随分と同じ歌詞を歌ったり、作ったりしました(汗)。

前列右から
 爽やかで胸キュンソングをありがとう「Kento Oda」さん
 1周年お祝いソングが染み入った「ワッキー」さん
 やさしいけど激しい弾き語り「和田はるゆき」さん
後列左側
 時に笑い、時に感動をくれたステージ「前ちゃん印」さん

皆さんお疲れ様でした!

そして応援に駆けつけていただいた多くのお客様、そしてライブ中のご声援ありがとうございます。勘違いしそうになるくらいの声援に大げさでなく感動しました。

そして最後になりましたが、店主様今回もお呼びいただきありがとうございました!
また、機会がありましたら出演させていただきたいと思います。よろしくお願いします!

ライブレポ

11/13ライブの第二弾はクボタ竜次さんのツルハシ企画。この企画ライブには何度かお誘いいただきよくご一緒する気心の知れる方たちとのライブ。が、決して緩いのではなく皆さんそれぞれが何か新しいモノを魅せよう...そんな心意気が感じるライブ。

店主でもあります「加瀬だいすけ」さんの熱き心。

極上ヴォーカリスト「まこっち」さんのウルトラソウル。

癒し癒され「かりん」さんの名曲達と某女性アーティストメドレー。

「クボタ竜次」さんのドライブ感満載の世界観。(右は、レコーディングに参加できず落ち込む「のりぴ」氏)

皆さんの最高なパフォーマンスでの
最高ナイトをありがとうございました!

...あともう一つ。奇跡的(?)に出演者皆さんの写真映りが最高にいい(と思う)集合写真が!

 と、そんな最高最高と言って終わりそうですが自分のライブレポも少しだけ...。

---------------------------------------------–
「笑顔をいつまでも」
「あかね色の時」
「君が思い出になる前に」 スピッツカバー
「二つの夜」
「同じ空、同じ時間」
---------------------------------------------–

久しぶりにやったオリジナル曲。無謀にも挑戦したカバー曲。色々ありましたが、充実したライブができました。ありがとうございました!

またこのツルハシ企画が開催されてこんな笑顔で終われたらいいなぁと思います。竜次さん、またの企画を期待しております!

ライブレポ

先に書きますと11/13にはライブのダブルヘッダー。それを知ってか知らずか、最初の「LivePsCAFE」さんでは

デーゲームライブ

と銘打たれたお昼からのライブ。15:00スタートで、周りは明るい風景が店内にのぞくそんな時間からライブがスタートしたのでした。

今回は、初めましての方も多いなか、いつもお世話になっている方まで。何度か前に緊張の中で、失敗しまっくったコチラだけに店内に入ったときから

『今日は落ち着いてやれますように』

と一人念をかけているのでした。

ダブルヘッダーという事で「同じ曲はしないでおこう」と勝手に自分で決めてましたんでかなり準備に手間取りました。

--------------------------------------------------–
「フレンチトースト」
「歌えたらいいな」
「知らない街の日曜日」 クボタ竜次さんカバー
「君に会うまでは」 浜田省吾カバー
「気持ち華やぐこの場所に」
--------------------------------------------------–

「落ち着けるように」と願い事をかけたり準備に時間をかけたからと言って間違いがなかったわけではなく、それなりの間違いを引きずりながらのライブでした。

カバー曲を混ぜたのもよかったか。自分的にはオリジナルだけとは違うワクワクした準備期間(練習時間)とライブタイムが味わえるだけにたまにはカバー曲も挑戦したいですね。

あと嬉しい事に最後の曲を演奏中に手拍子が...!スタッフの皆様、出演者&お客様ありがとうございました!

今回残念ながら、次のライブ出演のため途中退場に...。本当に申し訳なく、そして残念でなりません。すみませんでした(汗)。懲りずにぜひお声かけいただければ嬉しいです。

ぜひぜひ...よろしくお願いします!

ライブレポ

ライブ出演はいつも緊張しますがいつも以上の緊張感の中でのライブでした。その理由の一つ。

それはユニットであること。

一人で弾き語りを続けてきたことによる悪癖があり他人と合わせるのが基本苦手。

さらに今回マコちゃんとの新結成ユニット

「APES(エイプス)」

での初ライブ。

最後にとどめをさして隣のマコちゃんが緊張MAX。緊張オーラが凄いです。

...といっても仕方がないですね。

----------------------------------------------
「スローモーション」 中森明菜カバー
「糸」 中島みゆきカバー
「雨」 森高千里カバー
「M」 プリンセスプリンセスカバー
「Over Drive」 JUDY AND MARYカバー
----------------------------------------------

改めて見てみると、あれこれとしゃべってますし一見すると緊張してないよう。

ですが、そのプレーを見るといつもできていることができなかったら必要以上に強く弾きすぎたりで、随分と足を引っ張ったかも。動画を振り返ってみて反省しきり。

なによりも、ギターよりも練習したハモリが音程がとれずほとんでできず...。悔しいですね。

今回は多彩で暖かい共演者の方たちに声援をいただきなんとかフィニッシュしましたが次回こそ自分の納得いくライブがしたいもの。リベンジを誓いました。

そうはいってもAPES自体はまだ始めたばかり。マコちゃんと楽しくライブはできました。これを糧に楽しいだけでなく、いいライブができるようにしたいですね!

またぜひそんな場をMatildaさんには提供いただけたらと。機会がありましたら、ぜひまたよろしくお願いします! 

ライブレポ

10月末になりました。クールビズが関西地方では10月末のところも多いようで10月の初旬にはノーネクタイの方が目立っていたにも関わらず、最近はほぼクールビズは終了したかのようにネクタイが。この1ヵ月の秋の深まりを見ますと早くも冬を意識するようになる日も多いのでは。

ハローウィンを過ぎるとさらに秋が深まり、冬になれば年末→クリスマス→お正月と気忙しいながらもウキウキする時期への到来となります。

 さて本町「ぽっぷ」さんでのリレー数珠つなぎライブも10回という節目を迎え、秋以上に感慨が深く感じた夜に。

まずは先月から登場のKEIKOさん。

聞いていて気持ちよい歌声は当然ながら健在の上、ギターでヒロ星さんがサポート。これまた気持ちよいギターサウンドなので手に負えません。初合わせとは到底思えない見事なユニットぶりで会場を魅了いただきました!

そのKEIKOさんのバトンの渡し先はつむぎ人さん。

三味線、ガットギター、ヴォーカルの3名ユニットですがまずは三味線のHIDEさんが、ソロでその圧倒的音圧で気持ちを鷲掴みにした後、3名でのステージを披露。あまり聞きなれないハーモニーを聞かせてくださいました。遠く和歌山県からお越しいただきありがとうございました!

さて、僕はオリジナル曲を2曲。

-------------------------------
「100万ドルの夜景」
「気持ち華やぐこの場所に」
-------------------------------

1曲目は当初やる予定がなかった10代に作った曲ですがお客様にリクエストをいただき急遽やることに。間違いが多かったですが、自分的にも普段しない曲をライブでできるきっかけをいただき嬉しかったですね。遥か昔の曲なので、半端なく恥ずかしさはありますが(笑)。

で、その後のオープンマイクは豪華布陣に集まっていただいて、はしゃいで一緒に歌ったりカホンをたたいたりと、他人をさしおいて盛り上がりすぎたよう。

「お前、盛り上がり過ぎ」

とマスターから注意を受けました。ハイ、反省します。

さて次回は11/25(金)。残り少なくなってきました。ラストスパートに入ってきましたね。スパートにはたくさんの声援をお借りしたいところ。ぜひご来店いただき、声援とオープンマイクで披露いただけたらと。よろしくお願いします!

ライブレポ

昨年も開催されましたLivePSCAFEの「昭和43年会」。こちらの辻本マスター、そしてスタッフのまっすんさんが昭和43年生まれという事もあり開催されているこの企画。

今年もお声かけいただき、同じ年の祭典へ。昨年はこの企画に際して、昭和43年に思いをはせながらカバー曲中心に挑みましたが、今年は同じ考え方もするのでは...と思い

あえてオリジナル曲

にて勝負しようと。

一番手の辻本マスターが、昭和43年のよもやま話を披露しながら、同世代を生きてきた僕らが共感するカバー曲をやれば、二番手のまっすんさんがオリジナル音頭とドリフ世代には嬉しい♪ババンババンババン♪。つづく安田テルノリさんが、通好みの昭和歌謡を披露。

やはり昭和43年を皆さん意識しているよう。...で、そんな中全曲オリジナル曲で通す僕。

-------------------------------
「二つの夜」
「いつでも夢を」
「フレンチトースト」
「たった一つのたからもの」
「気持ち華やぐこの場所に」
-------------------------------

前回こちらPsCAFEの魔物にしてやられボロボロ気味のステージだっただけに保険で楽譜をたてかけ、臨むことに。

後で動画をチェックすると楽譜をチラチラ見ているのが気になりますが、数多くの失敗はありながら致命的なものはなくフィニッシュ。

何とか魔物から逃れました(笑)。

最後に出演のIDOMEEさん。昨年こちらのイベントでお会いした際にはほろ酔いの陽気なイメージでしたが、この方のパワーボーカルにはびっくり!シャウトは止めようと誓ったのでした(笑)。

さて終わった後は、そんな同級生たちと

パチリ。それぞれに50年弱の歴史を感じますねぇ。来年もまた43年会で集まりたいですね。共演者の皆さま、そしてお越しくださったお客様ありがとうございました!